せんもん‐のうきょう【専門農協】
農業協同組合の一形態。畜産・酪農・園芸・果樹・農村工業など同業種の農業者によって組織され、営農指導、資材の共同購入、農産物の共同販売などを行う。総合農協の形態をとるJAとは異なり、信用事業や共済...
そう‐にゅう【送乳】
酪農家から集めた生乳を輸送すること。→集乳
タムワース【Tamworth】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州北東部の都市。シドニーの北西約450キロメートル、ニューイングランド地方に位置する。農業、酪農が盛んで、食品加工、農業機械の工場が立地。毎年1月にカントリ...
チャネル‐しょとう【チャネル諸島】
《Channel Islands》 イギリス海峡の南部、フランス・コタンタン半島の西にある諸島。英国王領。ジャージー島・ガーンジー島などからなり、金融・酪農・園芸農業が盛ん。公用語は英語とフラ...
ディクスムイデ【Diksmuide】
ベルギー北西部、西フランドル州の都市。干拓地が広がり、酪農が盛ん。第一次大戦博物館がある。1999年に市庁舎と鐘楼が「ベルギーとフランスの鐘楼群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。
デンマーク【Denmark】
ヨーロッパ北部、ユトランド半島と付近の島々からなる立憲王国。正称、デンマーク王国。首都コペンハーゲン。酪農中心の農業が行われ、社会福祉が発達。住民はゲルマン系のデーン人で、中世にはバイキングとし...
とおの【遠野】
岩手県中東部の市。もと南部氏の一族八戸(はちのへ)氏の城下町。古くから南部駒の産地であり、馬の競り市が行われる。また柳田国男「遠野物語」で民話・伝説のふるさととして知られる。酪農や木工業が盛ん。...
とかち‐へいや【十勝平野】
北海道南東部、十勝川流域に広がる平野。畑作地帯で、豆類やジャガイモの産出が多く、酪農も盛ん。
とわだ【十和田】
青森県南東部の市。南部藩士新渡戸伝(にとべつとう)によって開発。馬市で知られたが、現在は乳牛・肉牛の酪農が盛ん。平成17年(2005)1月に十和田湖町と合併し、十和田湖東岸から三本木原台地西部ま...
ナウラ【Nawra】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州南東部の町。シドニーの南約160キロメートル、ショールヘブン川の南岸に位置する。1820年代に入植が始まり、酪農、製材・製紙業が盛ん。海岸保養地であり、同...