じゅう‐かしつ【重過失】
注意義務違反の程度の大きい過失。人が当然払うべき注意をはなはだしく欠くこと。重大な過失。→軽過失
じゅう‐ざい【重罪】
1 重い罪。重大な罪。重科。 2 旧刑法で、死刑・無期刑以下9種の刑にあたる罪。→違警罪 →軽罪
じゅう‐せき【重責】
重大な責任。「—を果たす」
じゅうだい‐し【重大視】
[名](スル)ある事柄を重大なこととみなすこと。重視。重要視。「今度の事故を—する」
じゅうだい‐せいひんじこ【重大製品事故】
消費生活用製品の欠陥により発生する製品事故のうち、消費者に重大な危害を与えるもの。死亡・重傷病(全治30日以上)・後遺障害・一酸化炭素中毒・火災などを伴う製品事故が発生した場合、消費生活用製品安...
じゅうだいせいひんじこ‐ほうこくこうひょうせいど【重大製品事故報告・公表制度】
製品の欠陥によって生じる死亡・重疾病・火災などの重大な事故から消費者を守るために設けられた制度。製造・輸入業者に対して、重大製品事故の発生を知った日から10日以内に事故情報を消費者庁に報告するこ...
じゅう‐やく【重厄】
1 重大な災厄の起きるおそれ。 2 重い厄年。陰陽道などで大厄にあたる年まわり。
ジョンドウ‐きそ【ジョンドウ起訴】
《ジョンドウ(John Doe)は、米国の裁判で氏名不詳または匿名の男性に用いられる仮名》刑事事件で、容疑者の身元が特定できない場合に、DNA型情報によって被告人を特定し、起訴すること。公訴時効...
じんこうてきしんていしご‐いしょく【人工的心停止後移植】
《controlled DCD(donation after cardiac death)》脳死状態に至っていない患者を人為的に心停止させて行う、臓器移植の手続きの一つ。患者の脳に極めて重大な障...
じんどう‐もんだい【人道問題】
人道にかかわる重大な問題。