たい‐やく【大役】
1 責任の重い役目。重大な任務。大任。「委員長の—を果たす」 2 演劇・映画などで、重要な役。「—を振られる」 3 花札で、大きな手役または場役。
たい‐れい【大礼】
1 国家・朝廷の重大な儀式。特に、即位の儀式。大典。 2 人の一生の中で最も重要な礼式。冠・婚・葬・祭など。
だい‐しっぱい【大失敗】
大きな失敗。重大なしくじり、やりそこない。
だい‐じ【大事】
[名] 1 重大な事柄。容易でない事件。「国家の—」 2 大がかりな仕事。大規模な計画。「—を成す」「—を企てる」 3 たいへんな結果。非常に心配な事態。「—に至らないで済む」 4 出家して悟...
ダイモニオン【(ギリシャ)daimonion】
ソクラテスが重大事に際して、しばしば心の中で聞いたという神霊の合図。主に禁止の形で送られたといわれる。
ダカ【DACA】
《Deferred Action for Childhood Arrivals》若年期に入国した不法移民の若者に対して強制退去処分を猶予する米国の移民政策。2012年にバラク=オバマ大統領が導入...
だっぽう‐ハーブ【脱法ハーブ】
危険ドラッグの一種。大麻や覚醒剤と同様の作用をもつ化学物質を乾燥した植物片に添加したもの。「合法ハーブ」と称して販売されるが、重大な健康被害や事故を引き起こす原因となる。
ちょうさくりんばくさつ‐じけん【張作霖爆殺事件】
1928年、張作霖が国民党軍の北伐に敗れて満州(中国東北部)にもどる途中、関東軍参謀河本大作らの工作によって奉天(現在の瀋陽)駅近くで列車を爆破され、死亡した事件。当時、日本国内では真相が隠され...
ちょう‐じ【重事】
重大な事件。大事。
チョルノービリ【Chornobyl'/Чорнобиль/(英)Chornobyl】
ウクライナ北部、キーウ州の都市。首都キーウの北約100キロメートル、プリピャチ川沿いに位置する。1986年4月26日、近郊のプリピャチにあるチョルノービリ原子力発電所で重大事故が起こったため、住...