みかた‐が‐はら【三方ヶ原】
静岡県西部、浜名湖東岸に広がる洪積台地。天竜川の扇状地性平野が隆起運動によってできた。水源に乏しい地であったが、明治維新後、旧幕臣が入植して茶園を開拓した。現在は、天竜川に水源をもつ秋葉ダムから...
ミキサー【mixer】
1 筒状の容器の底に取り付けた刃を小型モーターで回転し、果実・野菜などを細かく砕いてジュースにする電気器具。 2 工業用原料を混合する機械。特に、コンクリートミキサー。 3 放送局やコンサート会...
みじん‐ぎり【微塵切り】
タマネギ・ニンニクなどの野菜をごくこまかく切ること。また、その切ったもの。
みず‐に【水煮】
[名](スル)魚・野菜などを味付けせず、水だけ、または薄い塩水で煮ること。また、その煮たもの。「たけのこを—する」
みずみず‐し・い【瑞瑞しい/水水しい】
[形][文]みづみづ・し[シク]光沢があって若々しい。また、新鮮で生気がある。「—・い野菜」「—・い肌」「—・い感性」 [派生]みずみずしさ[名]
みそ‐あえ【味噌和え/味噌韲え】
魚肉・野菜などを味噌であえること。また、あえたもの。
みそ‐しる【味噌汁】
野菜・豆腐・海藻・貝などを実にして、だし汁に味噌を溶かした汁物。おみおつけ。
みそ‐づけ【味噌漬(け)】
野菜・肉・魚などを味噌に漬けること。また、その漬物。「ゴボウの—」
みそ‐に【味噌煮】
味噌を入れて魚介類・肉・野菜を煮ること。また、その料理。味噌炊き。「鯖(さば)の—」
みぞれ‐なべ【霙鍋】
鍋料理の一。魚・肉や野菜などをだし汁で煮て、大根おろしを多めに加えたもの。