ウスリースク【Ussuriysk/Уссурийск】
ロシア連邦東部、沿海地方南部の都市。ウラジオストクの北約100キロメートル、ラズドリナヤ川沿いに位置する。シベリア鉄道と中国・北朝鮮からの鉄道が合流・分岐する交通の要地として知られる。
ウソリエ‐シビルスコエ【Usol'e-Sibirskoe/Усолье-Сибирское】
ロシア連邦中部の都市。アンガラ川沿いに位置し、河港を有す。シベリア鉄道が通る。古くから塩の産地であり、20世紀半ばより製塩業、化学工業が発展した。郊外に温泉、鉱泉がある。
ウダガマンダラム【Udhagamandalam】
インド南部、タミルナドゥ州の都市。旧称ウータカマンド(オータカムンド)、またウーティと略される。西ガーツ山脈南部、ニルギリ山地の標高約2300メートルに位置する。英国統治時代に避暑地として建設。...
うつくしいおんな【美しい女】
椎名麟三の小説。昭和30年(1955)、「中央公論」誌に連載後、刊行。自身の鉄道会社勤務時代の経験に基づく長編。
ウボン‐ラーチャタニー【Ubon Ratchathani】
タイ最東部の都市。ウボン県の県都。略称ウボン。ラオスとカンボジアとの国境に近く、メコン川の支流ムーン川沿いに位置する。首都バンコクと鉄道および幹線道路で結ばれる交通の要地。稲作が盛ん。ラオ人が多...
ウムタタ【Mthatha】
南アフリカ共和国南東部、東ケープ州の都市。ウムタタ川沿いに位置し、港湾都市イーストロンドンと鉄道で結ばれる。かつてのバンツースタン(黒人居住区)であるトランスケイの首都が置かれた。コーサ人が多く...
ウラジオストク【Vladivostok/Владивосток】
ロシア連邦東部、沿海地方の中心都市。ロシア語で「東方を治めよ」の意。日本海に面し、漁業・貿易・軍事における重要な港湾を擁す。1860年建設。1903年にモスクワとの間にシベリア鉄道が開通した。人...
ウラン‐ウデ【Ulan-Ude/Улан-Удэ】
ロシア連邦中部、ブリヤート共和国の首都。バイカル湖に流入するセレンガ川と支流ウダ川の合流点に位置し、河港を有す。シベリア鉄道がモンゴル経由で北京(ペキン)に至る支線の分岐地。ロシアにおける航空機...
うんてん‐きょくせん【運転曲線】
鉄道の列車の加速・減速の状況を、縦軸に速度、横軸に距離をとってグラフ化したもの。一般に、上りと下り、使用する列車の種別により個別に算定され、運行ダイヤグラムの作成に用いられる。運転曲線図。ランカーブ。
うんてん‐ていしゃ【運転停車】
《鉄道用語》乗務員の交代、機関車の付け替え、時間調整などの理由による停車。客の乗降など(客扱い)はしない。