ちょう‐すいろ【長水路】
競泳用プールで、水路の長さが50メートル以上のもの。一般には50メートルのプールをいい、国際大会で主に使用される。世界記録は50メートルおよび100メートルのプールでの記録が公認される。⇔短水路。
ちょう・ずる【長ずる】
[動サ変][文]ちゃう・ず[サ変] 1 成長する。育つ。おとなになる。「—・じて後、外国に住んだ」 2 年上である。「彼に—・ずること二歳」 3 すぐれる。ひいでる。「語学に—・じている」 4 ...
ちょう‐せい【長征】
[名](スル) 1 長期間・長距離にわたり遠征すること。遠くまで征伐に行くこと。 2 1934年から1936年にかけて行われた紅軍(中国共産党軍)の大移動。国民党軍に包囲された紅軍が江西省瑞金の...
ちょう‐せい【長生】
[名](スル)長生きをすること。長命。
ちょう‐せい【長逝】
[名](スル)死ぬこと。永眠。逝去。「心臓麻痺でにわかに—した」
ちょうせい‐きゅうし【長生久視】
《「老子」五九章などによる語》長い寿命をもつこと。長命。
ちょうせい‐ち【長生地】
鳥獣などの殺生を禁止した地域。
ちょうせい‐でん【長生殿】
唐の太宗が驪山(りざん)に建てた離宮。玄宗が華清宮と改名し、楊貴妃を伴って遊んだことで有名。 長方形をした紅白の落雁(らくがん)。金沢市の銘菓。
ちょう‐せき【長石】
アルミニウム・カリウム・ナトリウム・カルシウムなどを含む珪酸塩(けいさんえん)鉱物。単斜晶系の正長石、三斜晶系の斜長石などに分類される。たいていの岩石に含まれる造岩鉱物。
ちょう‐ぜつ【長舌】
1 長い舌。 2 長々としゃべること。口数の多いこと。長広舌。「—を振るう」