ふじょう‐もん【不浄門】
江戸時代、武家屋敷などで、死者・罪人や下肥(しもごえ)などを運び出すために裏手に設けたくぐり門。いみもん。
フトゥーフ‐もん【フトゥーフ門】
《Bab al-Futuh》エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にある城門。「征服の門」を意味する。ハーキムモスクの北西に隣接し、ムイッズ通りの北端に位置する。11世紀末、ファーティマ朝第...
フランス‐もん【フランス門】
《Porte de France》チュニジアの首都チュニスの旧市街入口にある城門。アラビア語名バブバハル(「海の門」の意)。旧市街の東側に位置し、新市街を東西に走るフランス通りの起点となる。
フリートレンデル‐もん【フリートレンデル門】
《Fridlandskie vorota/Фридландские ворота/(ドイツ)Friedländer Tor》ロシア連邦西部の都市カリーニングラードにある、かつての城門。13世紀半...
ふろう‐もん【不老門】
中国、洛陽の城門の一。
平安京大内裏の豊楽院(ぶらくいん)の北門。
フロリアンスカ‐もん【フロリアンスカ門】
《Brama Floriańska》ポーランド南部の都市クラクフの、旧市街北端部にある門。14世紀に建造されたゴシック式の塔状の門で、17世紀にバロック式の屋根が付け加えられた。15世紀末建造の...
ふん‐もん【噴門】
胃の入り口の部分。食道から胃に連なる部分。
ふん‐もん【糞門】
《Dung Gate》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある城門の一つ。南東側に位置する。16世紀半ばに建造。神殿の丘の南西側に面し、嘆きの壁に近い。名称はかつて屎尿(しに...
ブッチャー‐もん【ブッチャー門】
《Butcher Gate》英国、北アイルランド北西部の都市ロンドンデリーの市街を囲む城壁の門の一つ。北西に位置する。→ザ‐ダイヤモンド
ぶつ‐もん【仏門】
仏の説いた道。仏道。