出典:gooニュース
広島県内14年ぶりに私立高校開校 「IT駆使した地域の担い手育成を目指す」通信制高校 広島・府中町
今年、新たに開校する通信制の高校「シンギュラリティ高等学校」のキャンパスが、広島県の府中町に完成し、関係者にお披露目されました。 広島県内で私学の高校が開校するのは14年ぶりです。 安芸郡府中町のJR向洋駅近くに完成したのは、通信制の「シンギュラリティ高等学校」です。 竣工式には地元の教育界や政財界の関係者およそ30人が出席し、完成を祝いました。
”日本一の小倉織” 開校100周年 富野小
富野小学校は今年11月に開校100年を迎えます。「次の100年に繋いでいくきっかけになれば」としています。
閉校した校舎を活用し日本語学校開校へ アジア中心に学生受け入れへ 盛岡市と事業者が協定 岩手県
岩手県盛岡市の旧繋小学校の校舎を活用した日本語学校の開校に向けて、1月30日に市と事業者が協定を結びました。閉校した学校の活用は盛岡市では初めてです。 1月30日、盛岡市役所では日本語学校を運営する2つの事業者の代表と内舘茂市長、それに繋地区の住民代表が協定書にサインしました。 旧繋小学校は児童数の減少により2022年3月に閉校しました。
もっと調べる