出典:gooニュース
火おこしや心肺蘇生 楽しく学ぶ 防災・防犯でフェスタ 西城山小学校区
災害時の対応などを楽しみながら体験できる西城山小学校区防災・防犯フェスタが23日、長崎市金堀町の同校グラウンドと体育館で開かれた。 にししろ山コミュニティ協議会(山﨑克也会長)が2023年から始めて3回目。校区内の親子連れなど約300人が参加した。 火災や自然災害時を想定し、放水や心肺蘇生、火おこしなどさまざまな体験コーナーを設け、子どもたちが楽しみながら学んだ。
常に危機感を持って 防災まつり、900人来場〈相模原市南区〉
地域住民らが主催した「おもしろ防災まつり」が2月2日に麻溝公民館で開催され、悪天候の中900人が来場した。起震車体験や119通報ゲーム、区内在住の写真家、時田まさよしさんによる能登半島地震の記録写真の展示などが行われた。また大船渡津波伝承館の協力を得て津波の映像を含む防災ビデオの初上映も。
福島県只見町で防災用EVバイクのデモンストレーション 地元の建設業者ら試乗 大雪時の活用確かめる
大雪による車の立ち往生などの際、食料などを届けるのに役立つ防災用EVバイクのデモンストレーションが21日、福島県只見町の只見スキー場で行われた。地元の建設業者や行政の担当者らが試乗し、有用性を確かめた。 防災用EVバイクはバッテリーで動く。約74キロと軽量のため雪に埋まりにくく、転倒しても容易に起こすことができる。荷台を装着すれば約200キロの荷物を搬送可能だ。
もっと調べる
出典:教えて!goo
新築祝いに防災セット
夫の兄弟の新築祝いに欲しいものを聞いたのですが、特にないと言われました。 現金か商品券にしようかと思ったのですが、ふと防災セットはどうだろうと思いました。 非常識でしょ...
岐阜県で夕方5時に流れる防災行政無線チャイムの曲
題名どおりなのですが、夕方5時に流れてくる時報??チャイムの曲なのですが 「ゆうやけこやけ」や「七つの子」など知れわったった感じの曲ではありません 困っているのは、岐阜のど...
防火管理者 防災管理者 取得する必要と メリットデメリット
お世話になります。 現在の会社で 防火管理者 防災管理者 の受講をすることができます。 受講しないという選択もあります。 受講してもしなくても現在の会社で ...
もっと調べる