こう‐あつ【降圧】
[名](スル)電圧・血圧などを下げること。「—トランス」「—剤」⇔昇圧。
こうあつ‐ざい【降圧剤】
血圧を下げる薬。降圧薬。血圧降下剤。抗高血圧剤。
こうあつ‐トランス【降圧トランス】
出力電圧を下げる変圧器。ダウントランス。ステップダウントランス。→昇圧トランス
こうあつ‐やく【降圧薬】
⇒降圧剤
こう‐う【降雨】
雨が降ること。また、降る雨。
こうう‐げんすい【降雨減衰】
《rain attenuation》降雨によって電波が減衰する現象。雷雨や集中豪雨の際、雨粒の大きさが電波の波長程度になると、テレビ映像の受信障害が生じる場合がある。これを回避するため降雨対応放...
こうう‐たい【降雨帯】
⇒レインバンド
こううたいおう‐ほうそう【降雨対応放送】
激しい雨などにより衛星放送の受信状況が悪化した際、画像と音声の品質を一時的に下げることによって受信障害を回避し、放送すること。→降雨減衰
こうう‐りょう【降雨量】
⇒雨量
こうう‐りん【降雨林】
⇒熱帯降雨林