せい‐いん【正院】
明治維新政府の最高政治機関。明治4年(1871)の官制改革で太政官内に左院・右院とともに設置され、太政大臣・左大臣・右大臣・参議などで構成された。同10年廃止。しょういん。
せいエカテリニ‐しゅうどういん【聖エカテリニ修道院】
《St. Catherine's Monastery》⇒聖カトリーナ修道院
せいオーガスティン‐だいしゅうどういん【聖オーガスティン大修道院】
《St. Augustine's Abbey》カンタベリーにある修道院。6世紀にローマから派遣されたアウグスティヌスによって建てられたが、現在は一部を残して廃墟となっている。1988年「カンタベ...
せいカタリナ‐しゅうどういん【聖カタリナ修道院】
《St. Catherine's Monastery》⇒聖カトリーナ修道院
せいカテリーナ‐しゅうどういん【聖カテリーナ修道院】
《St. Catherine's Monastery》⇒聖カトリーナ修道院
せいカトリーナ‐しゅうどういん【聖カトリーナ修道院】
《St. Catherine's Monastery》エジプト東部、シナイ山の山麓にある修道院。6世紀中頃に東ローマ皇帝ユスティニアヌス1世の命により創設。4世紀初めの殉教聖女カタリナを祭る。初...
せいガブリエル‐しゅうどういん【聖ガブリエル修道院】
《Mor Gabriel Manastırı》トルコ南東部の町ミディヤットの南東約20キロメートルにある修道院。4世紀末の創設。シリア正教会最古の修道院として知られる。7世紀に同地を支配したカリ...
せいキーラン‐しゅうどういん【聖キーラン修道院】
《Teampall Chiarain》⇒キーラン修道院
せいゲオルギウス‐しゅうどういん【聖ゲオルギウス修道院】
《Monastery of St. George's》パレスチナ地方にある修道院。エルサレムとエリコまで続くワディケルトの渓谷沿いに位置する。3世紀頃から隠遁者が住み着き、5世紀に創設。7世紀に...
せいこつ‐いん【整骨院】
⇒柔道整復師施術所