がん【雁】
[人名用漢字] [音]ガン(漢) [訓]かり 1 鳥の名。ガン。「雁行/帰雁・孤雁・落雁・旅雁」 2 手紙。便り。「雁書・雁信」 [補説]「鴈」は異体字。 [難読]雁擬(がんもど)き
き‐がん【帰雁】
春になって、北へ帰っていく雁。《季 春》「順礼に打ちまじりゆく—かな/嵐雪」
くもいのかり【雲井の雁】
源氏物語中の女性。頭の中将の娘。光源氏の子夕霧の妻となる。
こ‐がん【孤雁】
群れを離れて1羽だけでいる雁。
こ‐がん【胡雁】
ガンのこと。北方の異国から渡ってくるところからいう。
こく‐がん【黒雁】
カモ科の鳥。全長約61センチ。頭から胸が黒く、背は黒褐色でのどに白斑がある。北半球北部で繁殖し、冬に北日本の海岸に渡来する。天然記念物。《季 秋》
ごしょ‐らくがん【御所落雁】
富山県南砺(なんと)市井波地区の名物の落雁。和三盆を使い、淡紅色と白色とがある。
さかつら‐がん【酒面雁】
カモ科の鳥。茶褐色で大形、他のガンに比べて顔の色が赤みがかっている。中国大陸に分布。中国産ガチョウの原種。昔は日本にも冬期に多数が渡ってきたが、近年はまれ。《季 秋》
しじゅうから‐がん【四十雀雁】
カナダガンの亜種。全長約70センチ。シジュウカラのようにほおが白い。冬、日本へ多数が渡ってきていたが、近年はまれ。ほおじろがん。《季 秋》
そう‐がん【早雁】
秋に早く渡って来る雁(がん)。