ひしょうさいぼう‐はいがん【非小細胞肺癌】
肺癌(はいがん)のうち、腺癌・扁平上皮癌・大細胞癌などの総称。小細胞肺癌以外のものをいう。肺非小細胞癌。非小細胞性肺癌。
ひしょう‐しつ【非晶質】
結晶質でないこと。固体の原子・分子などの配列に規則性が認められないもの。無定形物質。アモルファス。⇔結晶質。
ひしょうしつ‐きんぞく【非晶質金属】
⇒アモルファス金属
ひしょうしつ‐こうぶんし【非晶質高分子】
⇒非結晶性高分子
ひしょうしつ‐ごうきん【非晶質合金】
⇒アモルファス合金
ひしょうしつ‐シリカ【非晶質シリカ】
結晶構造をもたない二酸化珪素を含む物質の総称。シリカゲル、沈降シリカ、未焼成の珪藻土に含まれる珪藻の殻など。非晶性シリカ。⇔結晶質シリカ。
ひしょうしつ‐シリコン【非晶質シリコン】
⇒アモルファスシリコン
ひしょうしつ‐はんどうたい【非晶質半導体】
⇒アモルファス半導体
ひしょう‐じけん【非訟事件】
私人間の生活関係に関する事件のうち、訴訟手続きによらずに裁判所によって処理される民事事件。
ひしょうじけん‐てつづきほう【非訟事件手続(き)法】
1 非訟事件の手続きの基本的事項について定めた法律。明治31年(1898)施行。平成23年(2011)、新非訟事件訴訟法の施行に伴い、外国法人登記と夫婦財産契約登記以外の条文が削除され、「外国法...