あんぜん‐ぼう【安全帽】
頭部を保護するためにかぶる帽子。ヘルメット。
いし‐まくら【石枕】
1 古墳時代に、遺体の頭部をのせた石製の枕。くぼみがある。石棺の底面につくりつけたものと、棺とは別のものとがあり、前者は西日本、後者は東日本に多い。 2 陶製の枕。夏、昼寝などに用いる。陶枕(と...
いせにっき【伊勢日記】
伊勢による和歌集「伊勢集」の冒頭部。物語風・日記風の記述を伴う約30首からなり、歌物語的な傾向がみられる。
いちぼく‐づくり【一木造(り)】
木彫り、特に木彫仏の造像技法の一。本体である頭部と胴体を1本の木から彫りだすもの。また、その像。→寄せ木造り
いなずま‐おれくぎ【稲妻折れ釘】
頭部が稲妻形に二重に折れて鉤(かぎ)形をした釘。掛け物などをかけるのに使用。
いぬ‐くぎ【犬釘】
鉄道のレールを枕木に固定するために打つ大きな釘。釘の頭部が犬の頭に似ているのでいう。
いぼた‐の‐むし【水蝋の虫】
1 イボタガの幼虫。芋虫状で、体長は終齢で約8センチにもなる。頭部に黒い角(つの)があり、背は青白色。イボタノキ・モクセイなどの葉を食べる。古く肺結核・疳(かん)の薬とされた。 2 イボタロウム...
いんとう‐し【咽頭歯】
魚類の咽頭部にある歯。コイやベラのものは大きく、貝や甲殻類をこれで割って食べる。
ウエアラブル‐カメラ【wearable camera】
ヘルメットや頭部に装着して撮影するカメラ。ふつう小型のデジタルビデオカメラをさし、メモリーカードなどに映像を記録する。アウトドアスポーツの愛好者が自身の活動を記録する際に用いられるものは、特にア...
ウエッジ【wedge】
1 くさび。V字形のもの。 2 ゴルフで、クラブの頭部の傾斜(ロフト)が最も大きいアイアン。サンドウエッジ、ピッチングウエッジなど。