らしょう‐もん【羅生門】
⇒羅城門(らじょうもん) 謡曲。五番目物。金春を除く各流。観世小次郎信光作。今昔物語などに取材。ワキ方中心の曲で、渡辺綱が羅生門にすむ鬼と戦い、鬼の片腕を斬(き)り落とす。 芥川竜之介の小...
ラシーヌさんか【ラシーヌ讃歌】
《原題、(フランス)Cantique de Jean Racine》フォーレの合唱曲。1863年から1864年頃の作曲。ハーモニウムまたはピアノ、混声四部合唱のための作品。ラシーヌの宗教詩に基づ...
ラシーヌのがか【ラシーヌの雅歌】
《原題、(フランス)Cantique de Jean Racine》⇒ラシーヌ讃歌
ラ‐ジョコンダ【(イタリア)La Gioconda】
レオナルド=ダ=ビンチ作の絵画「モナ=リザ」の別題。 ポンキエッリ作曲のイタリア語によるオペラ。全4幕。1876年初演。ユゴーの戯曲「パドバの暴君アンジェロ」を題材とする。第3幕の舞踏会のシ...
ラジョーネ‐きゅうでん【ラジョーネ宮殿】
《Palazzo della Ragione》 イタリア北東部、ベネト州の都市パドバにある建物。13世紀初期に建造され、裁判所として使われていた。14世紀初期に大幅に改築され、現在見られる傾斜...
ラ‐ストラバガンツァ【(イタリア)La stravaganza】
ビバルディのバイオリン協奏曲集。全12曲。1712〜1713年刊。題名はイタリア語で「熱狂、狂態」を意味する。
ラ‐チェトラ【(イタリア)La cetra】
ビバルディのバイオリン協奏曲集。第1集、第2集合せて全12曲からなる。1728年刊。神聖ローマ皇帝カール6世に献呈。題名は古代ギリシャの撥弦楽器キタラを意味し、音楽の象徴として用いられている。
ラ‐チェネレントラ【(イタリア)La Cenerentola】
ロッシーニ作曲のイタリア語によるオペラ。全2幕。1817年初演。ペローの童話「シンデレラ」を題材とする。チェネレントラ。
らち‐もんだい【拉致問題】
昭和50年代に北朝鮮の工作員が複数回にわたって多数の日本人を不当に連れ去った問題。平成14年(2002)に5人の被害者が帰国したが、他にも多くの日本人が北朝鮮に居住することを余儀なくされていると...
らっかはえだにかえらずとも【落花は枝に還らずとも】
中村彰彦の長編歴史小説。副題「会津藩士・秋月悌次郎」。平成16年(2004)、上下2巻で刊行。