かい‐ば【海馬】
1 セイウチの別名。 2 タツノオトシゴの別名。 3 大脳辺縁系の一部で、側脳室の近くにある部位。古皮質に属し、本能的な行動や記憶に関与する。形がタツノオトシゴに似ることから、16世紀にイタリア...
かけ‐うま【賭(け)馬】
1 競馬に使う馬。 2 競馬。
かざり‐うま【飾り馬】
1 美しく飾りたてた馬。嫁入りに用いたり、新年の初荷を運んだりする。また、古くは賀茂の祭などで、唐鞍(からくら)を置いた馬をいう。《季 新年》 2 五月人形とともに飾る細工物の馬。また、縁起物の...
かち‐うま【勝(ち)馬】
1 競馬で優勝した馬。また、優勝すると予想される馬。 2 (比喩的に)勝者。事業などで成功して勢いのある人。→勝ち馬に乗る 3 賀茂の競(くら)べ馬で勝った馬。《季 夏》
か‐ば【河馬】
偶蹄(ぐうてい)目カバ科の哺乳類。アフリカの川や湖・沼などにすみ、体高1.5メートル、体長4.2メートル、体重4トンに達する。皮膚は厚くて毛が少なく、口が大きく、4本の足指の間に小さな水かきをも...
かまど‐うま【竈馬】
直翅(ちょくし)目カマドウマ科の昆虫。体長2〜2.5センチで、褐色。背は丸く盛り上がり、触角は細く長く、翅(はね)はない。後脚が長大で、よく跳躍する。台所や縁の下などにすみ、夜行性。いとど。いい...
かも‐の‐くらべうま【賀茂の競馬】
陰暦5月5日(現在は6月5日)京都の上賀茂神社の境内で行われる競馬の神事。かもけいば。
から‐うま【空馬】
人や荷物をのせていない馬。
かんけつ‐の‐うま【汗血の馬】
漢の武帝のとき、西域地方から獲得したという名馬。血のような汗を流して、1日に千里を走るという。汗血馬(かんけつば)。
かんけつ‐ば【汗血馬】
⇒汗血の馬