あぎ【阿魏】
セリ科の多年草。イラン・アフガニスタン原産。茎からしみ出した樹脂を固めたものを、漢方で鎮静薬に用いる。
ぎ【魏】
古代中国の国名。 戦国七雄の一。晋の六卿の一として勢力を拡大、韓氏・趙氏とともに晋を滅ぼし、その領土を3分。前403年、文侯のとき周の諸侯に列せられ、現在の山西省南部から河南省北部を領有。都は...
ぎ‐ぎ【巍巍/魏魏】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 山などの高く大きいさま。「—たる岩山」 2 徳の高く尊いさま。「神徳—たり」〈栄花・鳥の舞〉
こう‐ぎ【後魏】
⇒魏
せい‐ぎ【西魏】
中国の国名。南北朝時代に北魏が分裂したとき、宇文泰(うぶんたい)が文帝を擁立して535年に建国。556年、泰の子である宇文覚が帝位を譲り受けて北周を建国し、滅亡。→魏
そう‐ぎ【曹魏】
中国、三国時代の魏の異称。始祖である曹操の姓からいう。
とう‐ぎ【東魏】
中国の国名。南北朝時代の534年、北魏が分裂したとき、将軍高歓が孝静帝を擁立し、鄴(ぎょう)を都にして建国。550年、子の高洋が北斉を建国して滅亡。→魏
ほく‐ぎ【北魏】
⇒魏