きょうよみ‐どり【経読み鳥】
《鳴き声が「法華経(ほけきょう)」と聞こえるところから》ウグイスの別名。経読む鳥。《季 春》
きんか‐ちょう【錦華鳥/錦花鳥】
カエデチョウ科の鳥。全長約10センチ。くちばしが太く赤く、頭から背にかけて灰色。雄はほおが橙(だいだい)色、胸に黒白の横縞がある。オーストラリアの原産。飼い鳥とされ、日本には明治時代から輸入。
きんけい‐ちょう【錦鶏鳥】
「錦鶏」に同じ。
きんし‐ちょう【禁止鳥】
⇒禁鳥
きんせい‐ちょう【錦静鳥】
カエデチョウ科の鳥。全長約10センチ。頭が青灰色、背が暗褐色でくちばしとのどが黒い。オーストラリア原産。飼い鳥。
きん‐ちょう【禁鳥】
法律によって捕獲を禁じた鳥。保護鳥。禁止鳥。→保護鳥
きん‐ちょう【禽鳥】
鳥。鳥類。
きんらん‐ちょう【金襴鳥】
ハタオリドリ科の鳥。全長約15センチ。繁殖期の雄は顔と腹が黒のほかは橙(だいだい)色。それ以外のときは雌と同じく暗褐色。アフリカの原産。飼い鳥。
ぎょ‐ちょう【魚鳥】
魚と鳥。
くつて‐どり【沓手鳥】
ホトトギスの別名。