あさ【麻】
1 アサ科の一年草。高さ1〜2.5メートル。茎はまっすぐに伸び、葉は手のひら状の複葉で対生。雌雄異株。夏、黄緑色の小花を穂状につけ、秋に実が熟す。中央アジアの原産で、熱帯から温帯にかけて栽培され...
あさ‐いと【麻糸】
麻の繊維から作った糸。
あさ‐うら【麻裏】
「麻裏草履」の略。
あさうら‐ぞうり【麻裏草履】
草履の裏に、麻糸を平たく編んだひもをとじつけたもの。
あさお【麻生】
神奈川県川崎市北西部の区名。丘陵地にある。
あさ‐お【麻苧】
麻の繊維を原料として作った糸。麻糸。
あさお‐く【麻生区】
⇒麻生
あさ‐おり【麻織(り)】
麻で織ること。また、その織物。麻織物。
あさ‐おりもの【麻織物】
麻糸で織った織物。服地のほか、蚊帳・帆布などにも用いられる。
あさ‐かんむり【麻冠】
漢字の冠の一。「麾(き)」「麿(まろ)」などの「麻」の称。