いりょう‐けいかく【医療計画】
地域の医療体制の整備を促進し、効率のよい医療を提供できるよう、都道府県が5年ごとに定める計画。医療法で規定。地域の人口や年齢構成、病気の傾向に合わせた基準病床数の算定などを行う。→医療圏
インストール
綿矢りさの処女小説。不登校の女子高生と男子小学生が、金儲けのために始めた風俗チャットを通じて成長していく。平成13年(2001)、第38回文芸賞受賞。受賞時の年齢17歳は、当時の史上最年少。平成...
インタラクティブ‐デジタルサイネージ【interactive digital signage】
カメラと顔認証技術により、通行人の年齢や性別、および通行人との距離などを判断し、適切な広告を選択して表示するデジタルサイネージ。インタラクティブサイネージ。
インピンジメント‐しょうこうぐん【インピンジメント症候群】
肩を上げていくと、ある角度で痛みを感じ、それ以上は肩を上げられない症状の総称。夜間に痛みが出ることもある。過度な運動や加齢などが原因とされる。
インフラメージング【inflammaging】
《inflammation(炎症)+aging(加齢)から》炎症による老化。炎症が老化や、老化に伴う疾患と密接な関係があることから生まれた造語。インフラメイジング。炎症加齢。
イー‐キュー【EQ】
《educational quotient》教育指数。標準化された学力テストから得られる教育年齢を暦年齢で割り、100倍したもの。年齢に比べた学習の進度を示す。
ウェブコンテンツ‐ジス【ウェブコンテンツJIS】
《web contents JIS》高齢者や障害者に利用しやすいよう、ウェブサイトが配慮すべき事項を規定したもの。平成16年(2004)、日本産業規格(JIS)により制定。
うえ【上】
[名] 1 位置関係で、基準とするものより高い方、高い所をいう。 ㋐立体的に見て、高い所。高い場所。「一段—に上る」⇔下(した)。 ㋑紙などの平面で、縦の方向で自分より遠くに離れている所。「横...
うおのまつり【魚の祭】
柳美里の戯曲。平成4年(1992)、劇団MODEと著者自身が主宰する劇団青春五月党の共同公演として初演。演出はMODEの松本修。翌年、第37回岸田国士戯曲賞を受賞。受賞時の年齢25歳は、当時の史...
うすのこえ【臼の声】
箏曲(そうきょく)。山田流の奥許(おくゆる)し物で、生田流でも演奏する。3世山登松齢(やまとしょうれい)が明治初年に作曲。古臼を燃やしたら香木であったので奉行に献上したところ、歌詞を賜ったという...