あつでん‐モーター【圧電モーター】
圧電素子による振動を利用して駆動する超音波モーター。ピエゾモーター。
あつ‐にゅう【圧入】
[名](スル)強い圧力を加えて物を押し込むこと。
あつ‐ぬり【厚塗(り)】
[名](スル) 1 絵の具・塗料・化粧品などを厚く塗ること。また、厚く塗ったもの。 2 「厚塗の烏帽子(えぼし)」の略。
あつぬり‐の‐えぼし【厚塗の烏帽子】
漆を厚く塗り、固くつくった烏帽子。→薄塗の烏帽子
あつ‐ばいたい【圧媒体】
⇒圧力媒体
あつ‐び【熱火】
盛んに燃えている火。烈火。
あつ‐び【圧尾】
物事の終わり。最後。結末。
熱火(あつび)子(こ)に払(はら)う
火に焼かれそうなときは、最愛のわが子の方へ火を払ってでも逃れようとする。危急の際には極端な利己心が現れるたとえ。
あつ‐びたい【厚額】
前額部の縁の部分が高い冠。古くは、壮年で高位の者が用いた。⇔薄額。
あつ‐びん【厚鬢】
江戸時代の男の髪形の一。月代(さかやき)を狭くそり、両鬢を広くふっくらと結うもの。上品とされた。神官などに多い。⇔薄鬢。