さんか‐アルミニウム【酸化アルミニウム】
アルミニウムの酸化物や化合物。天然には鋼玉として産出し、工業的には原鉱から水酸化アルミニウムを取り出し、強く熱して作る。アルミニウムの原料、人工宝石のルビー・サファイア、耐火材・研磨材・触媒など...
サンタテレサ‐しゅうどういん【サンタテレサ修道院】
《Convento de Santa Teresa》 スペイン、カスティーリャ‐レオン州の都市アビラにある、17世紀に建造されたバロック様式の修道院。カルメル会の改革を進め、跣足(せんそく)カ...
にる【似る】
[動ナ上一][文][ナ上一] 1 物の形が見た目に同じようである。「双子のようににている」「夕顔ににた白い花」 2 性質・状態などがほとんど同じである。「意味のにた言葉」「親ににてそそっかしい」...
きらい【嫌い】
[名・形動] 1 きらうこと。いやだと思うこと。また、そのさま。「—な食物」「運動が—な人」⇔好き。 2 (「きらいがある」の形で用いる)好ましくない傾向。懸念。「独断の—がある」「考えすぎる—...
ブルジェ‐こ【ブルジェ湖】
《Lac Bourget》フランス南東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方、サボア県にある同国最大の湖。ジュラ山脈とアルプス山脈の間に位置し、南北18キロメートル、東西3キロメートルの細長い形状...
フリウリ‐ベネチア‐ジュリア【Friuli-Venezia Giulia】
イタリア北東部にある自治州。オーストリア領だった期間が長く、ドイツ語話者が多い。ウディネ県・ゴリツィア県・トリエステ県・ポルデノーネ県がある。州都はトリエステ。 [補説]州名に「ベネチア」とある...
ねん‐な・し【念無し】
[形ク] 1 無念である。残念である。「覚範一の矢を射損じて、—・く思ひなして」〈義経記・五〉 2 容易である。たやすい。「夜昼三日が間に、—・く掘り崩してけり」〈太平記・七〉 3 予想外である...
きわめ‐つき【極め付き】
《「きわめづき」とも》 1 書画・刀剣などで鑑定書のついていること。また、そのもの。→極め書き 2 すぐれたものとして定評のあること。また、そのもの。折り紙つき。「—の芸」「—の大酒飲み」 3 ...
サンクリストバル‐の‐おか【サンクリストバルの丘】
《Cerro San Cristóbal》 ペルーの首都リマにある丘。市街北東部に位置する。標高約400メートル。インカ帝国を滅ぼしたスペインのピサロが、勝利を記念して十字架と教会を建て、聖人...
ストレルカ【Strelka/Стрелка】
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにあるワシリエフスキー島の東側にある岬。ロシア語で「矢」を意味する。ネバ川の航路の安全のために19世紀初頭に設置されたロストラの灯台柱...