こくみん‐どうめい【国民同盟】
《(イタリア)Alleanza Nazionale》イタリアにあった保守政党。1946年にイタリア社会運動の党名で、ムッソリーニの支持者らが結成。ネオ‐ファシズム路線を批判されつつも南部を中心に...
きごうろん【記号論】
《原題、(イタリア)Trattato di semiotica generale》イタリアの記号論学者・小説家、エーコによる評論。イタリア語版は1975年刊行、英語版(A Theory of S...
イタ‐めし【イタ飯】
《「イタ」は「イタリア」の略》イタリア料理。
イタリアトルコ‐せんそう【イタリアトルコ戦争】
1911〜12年、北アフリカのトルコ領トリポリとキレナイカ(現在のリビア)をめぐる、イタリアとオスマン帝国との戦争。イタリアが勝ち、ローザンヌ条約でイタリアによる両地方の領有が承認された。トリポ...
アラゴン‐じょう【アラゴン城】
《Castello Aragonese》 イタリア南部、プーリア州の都市タラントにある城。東ローマ帝国支配下の10世紀初頭、サラセン人とベネチア共和国の攻撃を防ぐために築かれた要塞に起源する。...
たけ‐うま【竹馬】
1 子供の遊び道具。 ㋐2本の竹ざおの途中に横木をつけ、それに足をのせて、さおの上部を握って歩くもの。高足(たかあし)。《季 冬》「—やいろはにほへとちりぢりに/万太郎」 ㋑竹の先に木などで作っ...
がいとう【外套】
《原題、(イタリア)Il tabarro》プッチーニ作曲のイタリア語によるオペラ。全1幕。1918年初演。フランスのパリを舞台に、セーヌ川の荷船の船長と若い妻、および妻の不倫相手である部下の若者...
はず・す【外す】
[動サ五(四)] 1 取り付けたり、掛けたりしていたものを取って離す。「錠を—・す」「受話器を—・す」 2 身につけていたものをとる。「ネクタイを—・す」「胸当てを—・す」 3 取り逃がす。機会...
さき‐のこ・る【咲(き)残る】
[動ラ五(四)] 1 他の花が散ってしまったのに、散らずに咲いている。「山道に—・るあじさいの花」 2 他の花よりおくれて咲く。また、他の花が咲いたのに、咲かずに残っている。「—・っていた日かげ...
サレルノ【Salerno】
イタリア南部、カンパニア州の都市。サレルノ湾北部、アマルフィ海岸の東端に位置する。紀元前2世紀に古代ローマ人が築いた町(ラテン語名はサレルヌム)に起源する。9世紀に、自治権をもつサレルノ公国の首...