イー‐エム‐ユー【EMU】
《Economic and Monetary Union》経済通貨同盟。共有の通貨と市場をもつ多国間の同盟。
イー‐エム‐ユー【EMU】
《European Monetary Union》EU(欧州連合)の経済通貨統合。EMS(欧州通貨制度)を基盤に、EU全加盟国のEMS参加・欧州中央銀行の設立・単一通貨発行の三つの段階に分けて、...
イー‐エル【EL】
《electroluminescence》⇒エレクトロルミネセンス
イー‐エル【EL】
《electric locomotive》⇒電気機関車
イー‐エル【E/L】
《export license》輸出承認証。輸出貿易管理令に特定されている輸出をする場合、経済産業大臣の承認を受ける必要がある。
イー‐エル【EL】
《electronic library》電子図書館。書誌データなどの所在情報、記事原文提供のデータベースサービス、各種新聞・雑誌の記事から、利用者の求める情報を速やかに提供するサービスなどを行う。
イー‐エル‐エス‐イー‐シー【ELSEC】
《electronic security》電子保全。コンピューターの情報を盗まれないように保護すること。
イー‐エル‐エフ【ELF】
《extremely low frequency》超低周波。周波数1キロヘルツ前後の電磁波。
イー‐エル‐ティー【ELT】
《emergency locator transmitter》⇒航空機用救命無線機
イー‐エル‐ティー【ELT】
《Extremely Large Telescope》⇒欧州超大型望遠鏡