アイディー‐れんけい【ID連携】
《federated identity》異なるサービスやシステムで用いるアカウントを、同一人物のアカウントとして結びつけ、横断的に利用できる仕組み。アカウント連携。
アイパッド【iPad】
米国アップル社が開発したタブレット型端末のシリーズ名。マルチタッチ対応の液晶ディスプレーを搭載し、オペレーティングシステムにiOSを採用。インターネット、電子メール、音楽や動画の再生が可能なほか...
アイ‐ビー‐シー【IBC】
《Iraq Body Count》⇒イラクボディーカウント
アイビー‐リーグ【Ivy League】
《校舎が、蔦(つた)でおおわれているところから》米国東部の名門大学の一群。イェール・ハーバード・プリンストン・コロンビア・ダートマス・コーネル・ペンシルベニア・ブラウンの8大学。
アイブックス【iBooks】
2010年に米国アップル社が発表した、iPadで電子書籍を閲覧するためのアプリケーションソフト。同社の電子書籍オンライン配信サービスiBookstoreを通じて、EPUB形式の電子書籍データのダ...
アイブックストア【iBookstore】
米国アップル社が開設した電子書籍のオンライン配信サービス。電子書籍閲覧ソフトiBooksでEPUB形式の電子書籍データのダウンロードと管理を行うほか、同社のタブレット型端末であるiPadなどで閲...
アイマックス‐レーザー【IMAX laser】
カナダのアイマックス社が開発した、レーザー光源を用いる映写システム。4K相当の高解像度で、高コントラストの映写が可能。従来の5.1チャンネルサラウンドを拡張した、12チャンネルのサラウンドシステ...
あいら【姶良】
鹿児島県中部にある市。鹿児島市の北に隣接し同市のベッドタウンとして発達するほか、タバコ栽培や養鶏・窯業などが盛ん。平成22年(2010)3月に加治木町・姶良町・蒲生町が合併して成立。人口7.8万...
アインシュタイン‐ハウス【Einstein-Haus】
スイスの首都ベルンにある邸宅。旧市街に位置する。1903年から1905年まで、物理学者アインシュタインが家族とともに居住。1905年は現代物理学の基礎を築いた三つの論文(光量子仮説、ブラウン運動...
アウター‐ロンドン【Outer London】
大ロンドン(グレーターロンドン)のインナーロンドンを取り囲む20(統計上は19)のロンドン特別区の集まり。→インナーロンドン [補説]アウターロンドンの20区イーリング、ウォルサムフォレスト、エ...