エスピーエス‐きょうてい【SPS協定】
衛生植物検疫措置の適用に関する協定。WTO協定の一つ。安全面で危険性がある輸入食品などの国内流通を制限する際に、衛生植物検疫措置(SPS措置)を偽装した非関税障壁でないことを確保するための国際ル...
エス‐ピー‐エフ【SPF】
《sun protection factor》日焼け止めオイルや化粧品が、UVB(紫外線B波)を防止する効果を示す数値。数値が高いほど防止効果が高い。SPF値。→UPF →PA
エス‐ピー‐エフ【SPF】
《South Pacific Forum》南太平洋諸国会議。南太平洋域内の政治的問題を討議する国際機構。1971年発足。2000年、太平洋諸国会議、太平洋諸島フォーラム(PIF)に改称。本部はフ...
エス‐ピー‐エフ【SPF】
《sender policy framework》電子メールの送信ドメイン認証技術の一。受信側のメールサーバーは、DNSを利用して送信元のドメイン名とIPアドレスを問い合わせ、なりすましの有無な...
エスピーエフ‐どうぶつ【SPF動物】
《SPFはspecific-pathogen free》有害な病原体をもたない動物。医学実験や食用家畜で実用化されている。
エス‐ピー‐エム【SPM】
《suspended particulate matter》浮遊粒子状物質。粒径10マイクロメートル以下の大気中に浮遊する粒子状物質で、大気汚染の原因となる。なかでも直径2.5マイクロメートル以...
エス‐ピー‐エム【SPM】
《scanning probe microscope》⇒走査型プローブ顕微鏡
エス‐ピー‐エム‐エー【SPMA】
《spinal progressive muscular atrophy》⇒脊髄性進行性筋萎縮症
エス‐ピー‐エル【SPL】
《solar-pumped laser》⇒太陽光励起レーザー
エス‐ピー‐エー【SPA】
《specialty store retailer of private label apparel》小売企業でありながら、自社でリスクを負って商品企画、生産から販売までを一貫して行う形態の小売...