コンタクト‐マイク
《contact microphone》楽器などの音源に直接取り付けて使用する小型のマイクロホン。
コンタクトレス‐けっさい【コンタクトレス決済】
⇒タッチ決済
コンタクト‐レンズ【contact lens】
目の角膜の上に涙の表面張力で密着させ、視力を矯正するレンズ。材質により、ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズがある。コンタクト。CL。
コンタツ【(ポルトガル)contas】
キリシタン用語。信徒が用いる数珠(じゅず)。ロザリオ。コンタス。
コンタドーラ【(スペイン)Contadora】
1983年のニカラグア紛争に際し、メキシコ・パナマ・コロンビア・ベネズエラの4か国が中南米紛争の自主的、平和的解決をめざして、パナマのコンタドーラ島で結成した調停グループ。
コンタドーラ‐グループ【Contadora Group】
⇒コンタドーラ
コンタミネーション【contamination】
1 意味の似た二つの語や句が部分的にまざり合って、新しい語や句ができること。「とらえる」と「つかまえる」から「とらまえる」が、「やぶる」と「さく」から「やぶく」ができる類。混交。混成。 2 化学...
こん‐たん【今旦】
今日の朝。今朝。けさ。
こん‐たん【魂胆】
1 心に持っているたくらみ。策略。「何か—のありそうな顔」 2 入り組んだ事情。内情。「—の来た夜初会は微塵なり」〈柳多留・一二〉
コンター【contour】
輪郭。輪郭線。また、等高線。「騒音地域の予測—図を作成する」