ぞう‐すい【雑炊】
飯に魚貝や野菜などを加え、醤油味や味噌味の汁で粥(かゆ)状に煮たもの。おじや。《季 冬》「—に非力ながらも笑いけり/虚子」 [補説]古くは多く「増水」と書いた。
そ【祖】
[音]ソ(呉)(漢) [訓]おや [学習漢字]5年 1 家系を開いた人。また、それを継いだ各世代の重なり。「祖国・祖先/遠祖・家祖・皇祖・高祖・先祖(せんぞ)・父祖」 2 父母の父。親の親。「祖...
すざく‐おおじ【朱雀大路】
平城京・長岡京・平安京で、中央を南北に通じる大路。大内裏南面中央の朱雀門から、都城南端の羅城門に至り、これより東を左京、西を右京とする。しゅじゃくおおじ。
すざく【朱雀】
京都下京区の地名。千本通りの西側、七条通りの北側の地。 「朱雀大路(おおじ)」の略。
あか‐しか【赤鹿】
シカ科の哺乳類。大形で体高1.2〜1.5メートル。全体に赤褐色。広くユーラシア大陸の森林に分布。近縁のワピチ(アメリカアカシカ)などを含めていうこともある。おおじか。