ふり‐お・く【降り置く】
[動カ四]降り積もる。「立山に—・ける雪を常夏に見れども飽かず神からならし」〈万・四〇〇一〉
ふり‐つ・む【降り積む】
[動マ四]「降り積もる」に同じ。「—・みし高嶺のみ雪とけにけり清滝川の水の白波」〈新古今・春上〉
ふり‐つも・る【降(り)積(も)る】
[動ラ五(四)]雪などが降って積もる。「一晩で雪が一メートルも—・る」
ふりみ‐ふらずみ【降りみ降らずみ】
[連語]降ったり降らなかったり。「雨—、日光雲間をもるるとき」〈独歩・武蔵野〉
フルマレ‐とう【フルマレ島】
《Hulhulemale Island》モルジブ諸島、北マレ環礁南部の人工島。首都マレがあるマレ島に近く、国際空港があるフルレ島の北東に隣接する。世界一ともいわれる首都の人口過密を解消するため、...
フルレ‐とう【フルレ島】
《Hulhule Island》モルジブ諸島、北マレ環礁南部の島。首都マレがあるマレ島に最も近く、イブラヒムナシル国際空港がある。世界一ともいわれる首都の人口過密を解消するため、北東側に人工島フ...
ぶっしつ‐りょう【物質量】
物質の量を、その物質を構成する単位粒子の数によって表したもの。単位はモル。
ブリック‐アンド‐クリック【brick and click】
従来、実店舗のみで販売・営業を行っていた企業による、インターネットを利用した電子商取引を組み合わせた経営手法。またはその企業のこと。電子商取引に実店舗を加えたクリックアンドモルタルとほぼ同義。米...
ブリック‐アンド‐モルタル【brick and mortar】
歴史と実績のある大企業をさす、米国における呼称。「煉瓦(れんが)と漆喰(しっくい)」の意で、実店舗やオフィスを構えた建物をもつことからの名。電子商取引に特化した、あるいは実店舗と組み合わせた経営...
ブルタバ【(チェコ)Vltava】
モルダウのチェコ語名。