きゅう‐こう【丘岡】
土地の小高い所。おか。「—を平にし、泥沼を埋め」〈徳永・太陽のない街〉
きゅうこう【九江】
中国江西省の河港都市。揚子江南岸、鄱陽(はよう)湖北岸にあり、茶の積み出し港。景勝地の廬山(ろざん)がある。チウチアン。
きゅう‐こう【九皐】
幾重にも曲がりくねった奥深い沢。
きゅう‐こう【休工】
[名](スル)工事を行わず休むこと。「—中」「—予定」
きゅう‐こう【休校】
[名](スル)学校が授業を行わないで休みにすること。「大雪のため—する」
きゅう‐こう【休耕】
[名](スル)田畑の耕作を、一時やめること。「—田」
きゅう‐こう【休航】
[名](スル)船や航空機などの運航を休止すること。欠航。
きゅう‐こう【休講】
[名](スル)教師が講義を休むこと。講義がないこと。「学会出席のため—する」
きゅう‐こう【吸光】
[名](スル)物質が光を吸収すること。
きゅう‐こう【急行】
[名](スル) 1 急いで行くこと。「現地に—する」 2 「急行列車」の略。「上りの—」