たいねつ‐こう【耐熱鋼】
高温度で用いても変形や腐食が起きない合金鋼。通常の鋼はセ氏400度以上に加熱すると強度が弱くなり、変形しやすくなるが、耐熱鋼はおおむね500度から800度でも十分な強度を保つ。モリブデン鋼、クロ...
ダイナミック‐マイクロホン【dynamic microphone】
強い磁場の中に置かれた導体が音波などで振動すると、その導体の両端子間に電圧が現れる現象を利用したマイクロホン。
たき‐ぐち【滝口】
1 滝が落ちはじめる所。滝の落ち口。 2 清涼殿の北東にある、御溝水(みかわみず)の落ちる所。 3 平安・鎌倉時代、蔵人所(くろうどどころ)に属し、2の詰め所にいて、宮中の警衛に当たった武士。滝...
たくら・む【企む】
[動マ五(四)]くわだてる。よくないことを計画する。もくろむ。「謀反を—・む」
たいしょく‐さいぼう【大食細胞】
⇒マクロファージ
た◦なり
[連語]連語「たんなり」の撥音の無表記。「声いといたうつくろひ—◦なり」〈かげろふ・下〉
ダノッター‐じょう【ダノッター城】
《Dunnottar Castle》英国スコットランド北東部、アバディーンシャー州の町ストーンヘブン南郊にある城跡。13世紀、北海に突き出た断崖の上に築造。17世紀まで増改築が繰り返されたが、ク...
たにんのち【他人の血】
《原題、(フランス)Le Sang des autres》ボーボワールの小説。1945年刊。対独レジスタンスを主題とする。1984年、クロード=シャブロル監督により映画化。
ダハシュール【Dahshur】
エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群(ネクロポリス)。現在の首都カイロの南約40キロメートルに位置する。古王国時代のスネフル王が建設した屈折ピラミッドと赤いピラミッドが知られる。...
たな‐がえ【店替へ】
借家を替えること。転居。「孟子のおふくろさまは、三たび—をさしったとある」〈滑・浮世風呂・四〉