クウシンサイ【空心菜】
《(中国語)》ヒルガオ科の多年草ヨウサイの別名。
くう‐す【古酒】
《多く「クース」と書く》泡盛の古酒(こしゅ)。3年以上、甕(かめ)で寝かせたもの。
クース‐ベイ【Coos Bay】
米国オレゴン州西部の都市。太平洋岸の内湾であるクース湾に面する。19世紀半ばに建設され、木材の積出港となった。近郊にショアエイカーズ州立公園などがあり、オレゴンコーストの保養地の一として知られる...
クーズー【kudu】
ウシ科の哺乳類で、レイヨウの一種。アフリカに分布。頭胴長1.9〜2.5メートル。やや小形のものにレッサークーズーがある。
クーセグ【Kőszeg】
ハンガリー西部の町。オーストリアとの国境近くに位置する。旧市街には、13世紀建造のユリシッチ城、スレイマン1世率いるオスマン帝国軍の撃退から400周年を記念して造られた英雄の門、ネオゴシック様式...
クーダム【Ku'damm】
ドイツの首都ベルリン中央部にあるクーアフュルステンダム通りの通称。
クツェ‐どうぶつほごく【クツェ動物保護区】
《Khutse Game Reserve》ボツワナ中南部にある動物保護区。首都ハボローネの北西約200キロメートルに位置し、中央カラハリ動物保護区に隣接する。「パン」と呼ばれる、ミネラルを含む水...
クー‐デター【(フランス)coup d'État】
既存の支配勢力の一部が非合法的な武力行使によって政権を奪うこと。支配階級内部での権力移動であり、体制そのものの変革を目的とする革命と区別する。
クート‐とう【クート島】
《Ko Kut》タイ南東部、カンボジアとの国境に近いタイランド湾東部に浮かぶ島。マーク島の南に位置する。熱帯雨林に覆われた自然豊かな島であり、白い砂浜と遠浅の海岸に囲まれる。海岸保養地としての開...
クートニー‐こくりつこうえん【クートニー国立公園】
《Kootenay National Park》カナダ、ブリティッシュコロンビア州東部にある国立公園。マーブル渓谷やペイントポット、ラジウム温泉が観光客に人気がある。1984年、周辺の国立公園、...