こう‐りゅう【亢竜】
⇒こうりょう(亢竜)
こう‐りゅう【公流】
公衆が自由に使用できる流水。
こう‐りゅう【勾留】
[名](スル)裁判所または裁判官が、被疑者・被告人の逃亡または罪証の隠滅を防止するため、これを拘禁する強制処分。未決勾留。→拘留
こう‐りゅう【交流】
[名](スル) 1 互いに行き来すること。特に、異なる地域・組織・系統の人々が行き来すること。また、その間でさまざまな物事のやりとりが行われること。「東西の文化が—する」「経済—」 2 「交流電...
こう‐りゅう【江流】
大きな川の流れ。中国では、特に揚子江の流れをいう。
こう‐りゅう【幸流】
能の小鼓方の流派の一。永禄(1558〜1570)のころ、幸四郎次郎忠能を流祖として起こったもの。子の名を取って幸五郎次郎流ともいう。
こう‐りゅう【拘留】
[名](スル) 1 人を捕らえてとどめておくこと。「民間人を不当に—する」 2 自由刑の一。1日以上30日未満の間、刑事施設に拘禁する刑罰。→勾留
こう‐りゅう【後流】
流体中を物体が運動するとき、その物体の後方にまわりこむようにできる流れ。航跡など。伴流。
こう‐りゅう【蛟竜】
⇒こうりょう(蛟竜)
こう‐りゅう【興隆】
[名](スル)勢いが盛んになること。「民族の—を促す」「庶民文化が—する」