あまはらし‐かいがん【雨晴海岸】
富山県高岡市と氷見(ひみ)市との境にある海岸。富山湾に臨み、岩礁(がんしょう)・白砂青松の続く景勝地で、万葉集にも詠まれている。夏は海水浴場となる。付近の桜谷の丘には国指定史跡の桜谷古墳がある。...
アメ‐ショー
ネコの品種「アメリカンショートヘア」の略。
アルム‐ひろば【アルム広場】
《Place d'Armes》 ルクセンブルク大公国の首都、ルクセンブルクの旧市街中心部にある広場。フランス語で「軍隊広場」の意の名称は、かつて屯所(とんしょ)があったことに由来する。1554...
アメリカン‐ワイヤヘア【American Wirehair】
家猫の一品種。アメリカンショートヘアに似ているが、被毛は縮れて堅く、毛先が立っている。
あんざん‐がん【安山岩】
《アンデス山脈の火山岩に命名されたandesiteから》火山岩の一。斜長石・輝石の斑晶(はんしょう)を含み、また、角閃石(かくせんせき)や黒雲母(くろうんも)を含むこともある暗灰色の岩石。板状・...
アンスポーツマンライク‐ファウル【unsportsmanlike foul】
バスケットボールの反則の一。故意に行われる危険なプレーなどが対象。2回記録されると、その選手は失格・退場となる。かつてはインテンショナルファウルとよばれた。
あんじゅ‐ひめ【安寿姫】
山椒太夫(さんしょうだゆう)伝説に出てくる姫。弟の厨子王(ずしおう)とともに山椒太夫に売られたが、弟を逃がし、拷問を受けて死んだという。
あん‐じゅ【暗誦/諳誦】
「あんしょう(暗誦)」に同じ。「無文の人俄(にはか)に杜氏全集を—する者あり」〈心学奥の桟〉
おおじ‐が‐ふぐり【螵蛸】
《老人のふぐり(陰嚢)の意》カマキリ類の卵鞘(らんしょう)。卵塊が褐色の泡状の物質に包まれたもの。球状または棒状で、秋、小枝などに産みつけられる。
オープン‐エスエスエル【OpenSSL】
《open secure socket layer》SSLとTLSを組み合わせたオープンソースソフトウエアの一。さまざまなプログラミング言語やオペレーティングシステムに対応し、オンラインショッピ...