ざんそん‐ゆにゅうせいげん【残存輸入制限】
GATTに違反して行われた輸入数量制限。
ざん‐ぞう【残像】
外部刺激がやんだあとにも残る感覚興奮のこと。主として視覚についていう。
ざん‐ぞく【残賊】
[名](スル) 1 人や世間に害を与えること。また、その人。「天下のために—を除かんではならぬ」〈鴎外・大塩平八郎〉 2 討ちもらされた賊。
ざんぞんしゃ‐りえき【残存者利益】
過当競争や収縮傾向にある市場において、競争相手が撤退したあと、生き残った企業のみが市場を独占することで得られる利益。
ざん‐だか【残高】
収支または貸借の差し引き計算をして残った金額。残金。
ざん‐ち【残置】
[名](スル)残しておくこと。「部隊の一部を—する」
ざん‐てい【暫定】
正式な決定がなされるまで、仮の措置として、とりあえず定めること。「—政権」
ざんてい‐きせいち【暫定規制値】
法律などによる取り決めがなく、当面の基準として適用される規制値。特に、放射性物質で汚染された食品の販売等を禁止するために適用される、飲食物中の放射性物質の規制値のこと。 [補説]平成23年(20...
ざんてい‐せいけん【暫定政権】
⇒臨時政府
ざんてい‐せいふ【暫定政府】
⇒臨時政府