じょうき‐ぎり【蒸気霧】
安定した冷たい空気が暖かい水面上にあるとき、水面から蒸発した水蒸気が凝結してできる霧。蒸発霧。
じょう‐きげん【上機嫌】
[名・形動]非常に機嫌がよいこと。また、そのさま。「—な声で話す」
じょう‐きこん【上機根】
1 「上根(じょうこん)」に同じ。 2 根気のあること。〈日葡〉
じょうき‐せい【蒸気井】
地熱発電や温泉において、地熱で熱せられた蒸気・熱水などを採取するための坑井。
じょうき‐せん【蒸気船】
蒸気機関・蒸気タービンの動力で外輪やスクリューを回して航行する船。汽船。
じょうき‐タービン【蒸気タービン】
高温・高圧の蒸気をノズルから羽根車に噴射して回転させ、その回転をプロペラ軸に伝える原動機関。重量が軽くて高馬力を出せるが、燃料消費量は大きい。船舶、火力発電、工場の大出力原動機に使用。
じょうき‐つい【蒸気槌】
⇒蒸気ハンマー
じょう‐きどう【上気道】
呼吸器系の鼻腔・咽頭(いんとう)・喉頭(こうとう)などの総称。⇔下気道。
じょうき‐ハンマー【蒸気ハンマー】
蒸気圧でハンマーを上下させて材料を鍛造する機械。鋼塊の鍛錬に用いる。蒸気槌(つい)。スチームハンマー。
じょうき‐ポンプ【蒸気ポンプ】
1 蒸気機関を動力源とするポンプ。 2 特に、明治・大正時代に用いられた消防用のポンプ。