ジョージア‐かいきょう【ジョージア海峡】
《Strait of Georgia》カナダ、ブリティッシュコロンビア州南西部、バンクーバー島と本土を隔てる海峡。幅約30〜60キロメートル、長さ約240キロメートル。北はジョンストン海峡とクイ...
ジョージ‐あきやま【ジョージ秋山】
[1943〜2020]漫画家。栃木の生まれ。本名、秋山勇二。少年向けのギャグ漫画で人気を得たが、一方で陰惨な内容・過激な描写の作品を描き問題視もされた。その後は独特な道徳観の青年向け漫画で支持さ...
ジョージアン‐ハウス【The Georgian House】
英国スコットランドの都市エジンバラ、新市街西部にある建物。シャーロット広場の北側に位置する。18世紀末のジョージ3世時代、新たな都市計画に基づき、建築家ロバート=アダムの設計によりジョージアン様...
ジョージアン‐ようしき【ジョージアン様式】
英国ハノーバー朝の国王、ジョージ1世・2世・3世・4世の時代に行われた建築・工芸様式。約100年の間に、古典回帰や異国趣味などさまざまな様式がみられた。
ジョージ‐こ【ジョージ湖】
《Lake George》ウガンダ南西部にある湖。南西のエドワード湖とカジンガ運河で結ばれる。周辺の湿地帯を含め、クイーンエリザベス国立公園に指定されている。名称は英国王ジョージ5世にちなむ。
ジョージごせい‐かいがん【ジョージ五世海岸】
《George Ⅴ Coast》南極大陸東部、ウィルクスランドにある海岸。アルデン岬(東経142度2分)とハドソン岬(東経153度45分)の間を指す。1911年から1914年にかけて、オーストラ...
ジョージタウン【Georgetown】
ガイアナ協同共和国の首都。港湾都市。英国領時代にジョージ3世にちなんで命名された。人口、行政区13万(2002)。
米国の首都ワシントン北西部の一地区。ワシントンに併合される前は独立した都市...
ジョージタウン‐だいがく【ジョージタウン大学】
《Georgetown University》米国ワシントンD.C.のジョージタウン地区にある私立大学。1789年にイエズス会などによって設立された。クリントン元大統領など政治家を多数輩出。
ジョージにせいのたいかんしきアンセム【ジョージ二世の戴冠式アンセム】
《原題、Coronation anthems for George Ⅱ》ヘンデルのアンセム。全4曲。1727年、英国王ジョージ2世の戴冠式のために作曲。第1曲「司祭ザドク」は歴代国王の戴冠式でも...
ジョージ‐ひろば【ジョージ広場】
《George Square》英国スコットランド西岸の都市グラスゴーの中心部にある広場。名称はジョージ3世にちなむ。19世紀に建てられた市庁舎をはじめ、ビクトリア様式の歴史的建造物に囲まれ、ビク...