すきっ‐と
[副](スル)すがすがしいさま。さっぱりした感じがするさま。「—した気分」「—した身なり」
スキット【skit】
寸劇。テレビの語学番組などで、会話の実例を示すために演じられるものなど。
スキットル【skittle】
ヒップフラスクのこと。 [補説]日本語での用法。英語ではボールを転がしてピンを倒す遊びをさす。
スキッド【SQUID】
《superconducting quantum interference device》超伝導量子干渉素子。ジョセフソン接合にトンネル効果で流れる電流が外部の磁界に対して敏感に反応する特性を利...
スキッド【skid】
自動車の横滑り。高速でカーブを曲がるときなどに起こる。
スキッド【Squid】
インターネットなどのコンピューターネットワークで、プロクシーやキャッシュサーバーで利用されるフリーソフトウエア。クライアントとサーバーの間で、HTTP、FTP、HTTPSなどの通信を中継する。1...
スキッド‐しんだんそうち【スキッド診断装置】
《スキッドは、SQUID。superconducting quantum interference deviceの略》超伝導量子干渉素子診断装置。生体内の微弱な磁気をスキッド素子を利用して検出す...
すきっ‐ぱ【透(き)っ歯】
「すきば」の音変化。
スキッパブル‐こうこく【スキッパブル広告】
《skippable ads》インターネット広告の配信方法の一。動画広告のうち、動画が再生されて一定時間たつと、閲覧者自身が視聴を続けるか続けないかを選択できるもの。動画配信サービスのインストリ...
すきっ‐ぱら【空きっ腹】
「すきはら」の音変化。「—にこたえる」