せいよう‐いがく【西洋医学】
欧米で発達した医学の総称。漢方医学や東洋医学に対していう。哲学的・経験的な東洋医学に対し、科学的・実験的な方法を取り、現代医学の主流を占めている。
せいよう‐おんがく【西洋音楽】
ヨーロッパを中心に発達した音楽の総称。洋楽。
せいよう‐カボチャ【西洋カボチャ】
ウリ科の一年草。茎はつるで、葉の切れ込みが浅い。夏、黄色の花をつける。果実は大形で食用。中南米の原産で、文久3年(1863)米国から渡来。なたうり。くりカボチャ。
せいよう‐かみそり【西洋剃刀】
洋式の剃刀。日本剃刀より幅が広く、折りたたみ式で、柄兼用の鞘(さや)がある。レザー。
せいよう‐かりん【西洋花梨】
バラ科の落葉低木。葉は長楕円形。初夏に白い花をつける。実は洋なし状。ヨーロッパでは果樹として栽培。メドラー。《季 春》
せいよう‐カルタ【西洋カルタ】
トランプのこと。
せいよう‐かん【西洋館】
西洋風の建物。洋館。
せいよう‐が【西洋画】
「洋画1」に同じ。
せいよう‐がく【西洋学】
幕末・明治初期に欧米から入ってきた学問。
せいよう‐がし【西洋菓子】
「洋菓子」に同じ。