はぎ‐あわ・す【接ぎ合(わ)す】
[動サ五(四)]「はぎあわせる」に同じ。「板を—・して箱をつくる」 [動サ下二]「はぎあわせる」の文語形。
ティー‐エル‐シー【TLC】
《triple level cell》NAND型フラッシュメモリーを構成する各メモリーセルが、電荷の量に対応して3ビットの多値の情報を記憶する方式。MLCに比べて記憶密度は高いが、耐久性や精度が...
ばくしゅく‐レンズ【爆縮レンズ】
原子爆弾の起爆に用いられる技術の一。ウランやプルトニウムが核分裂連鎖反応を起こすには、周囲を火薬で囲んで爆発させ、中心部に強い圧力を発生させる爆縮という現象を起こす必要がある。1940年代、ノイ...
は‐がため【歯固め】
1 歯茎を丈夫にさせるために、まだ歯の生えない幼児にしゃぶらせる玩具。 2 《「歯」は年齢の意》長寿を願って、正月あるいは6月1日に鏡餅(かがみもち)・大根・押し鮎(あゆ)・勝栗(かちぐり)など...
つぶ・す【潰す】
[動サ五(四)] 1 力を加えてもとの形を崩す。「にきびを—・す」「空き缶を—・す」 2 本来の働きができないようにする。役に立たなくする。だめにする。「声を—・す」「計画を—・す」 3 家や会...
バイブレーション【vibration】
1 ふるえること。振動。 2 声楽・器楽で、声や音を震わせること。 3 携帯電話・スマートホンや腕時計で、着信・通知やタイマー・アラーム時などに振動させる機能。
バイアス【bias】
1 織物の布目に対して斜めであること。また、それに沿って裁った布地。バイヤス。「生地を—に使う」 2 「バイアステープ」の略。 3 真空管やトランジスターを適切に作動させるため、その端子間に加え...
ば【場】
[名] 1 物や身を置く所。場所。「足の踏み—がない」 2 ある事が行われる所。「仕事の—」「—を外す」「その—に居合わせる」 3 ある事が行われている所の状況。また、その雰囲気。「その—でと...
はい【配】
[音]ハイ(漢) [訓]くばる [学習漢字]3年 1 つりあいよく並べる。組み合わせる。「配合・配剤・配色・配列/按配(あんばい)」 2 連れ添う相手。連れ合い。夫婦。「配偶/好配」 3 割り当...
はぎ‐あわ・せる【接ぎ合(わ)せる】
[動サ下一][文]はぎあは・す[サ下二]布や板などをつなぎ合わせる。はぎ合わす。「布切れを—・せる」