だいこう‐へんじょう【代行返上】
厚生年金基金が国に代わって運用・給付を行っていた老齢厚生年金の一部(報酬比例部分から過去の報酬の再評価・物価スライド部分を除く部分)の支給義務を国に返上し、この代行以外の上積み給付部分の支給義務...
だいこうほう【大公報】
中国の日刊新聞。1902年、天津で創刊。上海の「申報(しんぽう)」と並ぶ有力紙となる。日本の新聞を参考にし、写真も掲載。1949年、共産党に接収されて「進歩日報」と改題。1953年、上海大公報と...
だい‐こうり【大行李】
旧日本陸軍で、食糧・衣料などを運んだ部隊。
だいこう‐われ【代行割れ】
厚生年金基金の保有資産が最低責任準備金(厚生年金の代行部分を給付するために企業が最低限保有していなければならない額)に満たない状況。
だいこ‐おろし【大根卸し】
「だいこんおろし」に同じ。
だい‐こく【大黒】
「大黒天」の略。 1 僧侶の妻。梵妻(ぼんさい)。「尼僧(あま)ともつかず、—ともつかず」〈藤村・破戒〉 2 「大黒舞」の略。
だいこく‐がさ【大黒傘】
近世、大坂の大黒屋が大黒天の印を押して売り出した番傘。粗末だが丈夫な作りで、江戸では番傘の総称になった。
だいこく‐こう【大黒講】
大黒天を信仰する者の講中。
だいこく‐こがね【大黒金亀子】
コガネムシ科の昆虫。体長約2.5センチ。体は楕円形で厚みがあり、黒色。雄には長い角がある。山地の牧場にみられ、地中に穴を掘り獣糞(じゅうふん)を集めて産卵する。
だいこく‐ずきん【大黒頭巾】
焙烙頭巾(ほうろくずきん)の異称。七福神の大黒天がかぶっているのでいう。