てこら‐さ
照り映えて色つやの美しいこと。「かの見ゆる池辺に立てるそが菊の茂みさ枝の色の—」〈拾遺・雑秋〉
デザート‐ビール【dessert beer】
フルーツやチョコレート、バニラなど甘い風味をもつビール。フレーバービール。 [補説]「スイーツビール」は商標名。
てか‐てか
[副](スル)つやがあって光っているさま。「—(と)した顔」 [形動]に同じ。「—な手すり」「—に磨く」 [アクセント]はテカテカ、はテカテカ。
つるん
[副]物の表面がなめらかで、つやのあるさま。また、なめらかでよく滑るさま。「—とした顔」「凍った道で—と滑る」
ディッキー【dickey】
胸当て。襟(えり)や前胸の部分だけしかないが、上着の下に着ると、あたかもシャツやブラウスを着ているように見えるもの。
ディーティーシーピー‐アイピー【DTCP-IP】
《digital transmission content protection over Internet protocol》デジタル家電などで使われる著作権保護技術DTCPを、家庭内LANな...
ティッシュ‐かこう【ティッシュ加工】
《tissue processing》ナイロンやポリエステル製のトリコット生地に施すつや出し加工。熱と圧力をかけることにより、平滑な外観やしなやかな風合い・光沢を与える。ランジェリーや手袋などに...
ティップス【tips】
ちょっとしたこつやテクニック。特に、コンピューターのハードウエアやソフトウエア、デジタル機器などをうまく使いこなすための要領。チップス。
つくり‐ひげ【作り髭】
1 髭のない人が髭のあるように見せるためにつけるもの。かりひげ。つけひげ。 2 昔、蝋(ろう)と松脂(まつやに)をまぜたものをつけて髭の形をととのえたもの。 3 江戸時代、奴(やっこ)などが鍋墨...
つくえ【机/案】
1 本を読み、字を書き、また仕事をするために使う台。ふづくえ。「—に向かう」 2 飲食物を盛った器をのせる台。食卓。「高坏(たかつき)に盛り—に立てて母にあへつや」〈万・三八八〇〉 [補説]歴史...