アラゴン【Aragón】
スペイン北東部にある自治州。州都はサラゴサ。11世紀前期にアラゴン王国が成立。1479年、カスティーリャ王国と合併してスペイン王国を形成した。ムデハル様式建造物が多く残り、これらの建造物は「アラ...
テルエル【Teruel】
スペイン中東部、アラゴン州の都市。イベリカ山脈東部、グアダラビアル川(トゥリア川上流部)沿いに位置する。サンタマリア大聖堂、サンペドロ教会、サンマルティン教会、エルサルバドル教会がイスラム文化を...
サラゴサ‐だいせいどう【サラゴサ大聖堂】
《Catedral del Salvador de Zaragoza》スペイン北東部、アラゴン州の都市サラゴサにある大聖堂。アラゴン地方の言葉で「ラ‐セオ」と呼ばれる。14世紀に建造され、ロマネ...
サンタマリア‐ラ‐ブランカ‐きょうかい【サンタマリアラブランカ教会】
《Sinagoga de Santa María la Blanca》スペイン中央部、カスティーリャ‐ラ‐マンチャ州の都市トレドにある教会。もとは13世紀初めに建てられたムデハル様式のシナゴーグ...
コカ‐じょう【コカ城】
《Castillo de Coca》スペイン中部、カスティーリャ‐レオン州の町コカにある城。15世紀にフォンセカ家の居城として建造。19世紀にアルバ公爵家の所有となり、現在は政府が管理する。正方...
こ‐がっき【古楽器】
古い時代の楽器。日本では雅楽に使われるものを中心として正倉院所蔵の楽器類をさし、ヨーロッパではルネサンス・バロック期に使われた楽器類をさすことが多い。
きん‐せい【近世】
1 現代に近い時代。また、近ごろの世の中。 2 歴史の時代区分の一。近代と区別していうときに使う。 ㋐日本史では安土桃山時代・江戸時代をさす。 ㋑西洋史ではルネサンスから市民革命・産業革命のころ...
ルセ【Ruse/Русе】
ブルガリア北部の都市。ドナウ川を挟んでルーマニアと国境を接し、対岸の都市ジュルジュと橋で結ばれる。1世紀にローマ帝国の要塞セクサギンタプリスタが築かれ、第二次ブルガリア帝国時代に交易の拠点となっ...
カサ‐ビセンス【Casa Vicens】
スペイン北東部の都市バルセロナのグラシア地区にある住宅。建築家アントニオ=ガウディが実業家マヌエル=ビセンスの依頼により設計。1883年から1885年にかけて建造された。ガウディの初期の作品で、...
サンパブロ‐きょうかい【サンパブロ教会】
《Iglesia de San Pablo》スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市バリャドリードにある教会。15世紀に造られたゴシックとムデハルが混交したイサベル様式のファサードは、ス...