フォート‐ワース【Fort Worth】
米国テキサス州北部の都市。ダラスの西に位置し、同一都市圏を構成する。周辺に農牧地帯が広がり、食品加工業が発達。20世紀初めに油田が見つかり、石油化学工業も盛ん。ダラスフォートワース国際空港、カー...
フェースブック【facebook】
1 個人の写真と名前とを掲載した名簿。大学や高校などで、学生がお互いを知ることができるよう学年度のはじめに配布する。印刷物だけでなく、オンライン上の名簿についてもいう。写真名鑑。 2 (Face...
フェニックス【(ラテン)phoenix】
1 エジプト神話の霊鳥。アラビアの砂漠にすみ、500年に1回、みずから火中に入って焼かれ、その灰の中から若い姿で再生するといわれる。不死鳥。 2 ヤシ科ナツメヤシ属の植物の総称。カナリーヤシ・セ...
ブイ‐オー‐エー‐ティー‐エム【VoATM】
《voice over asynchronous transfer mode》従来、データ通信に用いられることが多かったATM(非同期転送モード)のネットワーク上で、音声データを送受信する技術。...
ブイ‐エヌ‐シー【VNC】
《virtual network computing》ネットワーク経由で遠隔地にあるコンピューターのデスクトップ画面を転送し、操作するリモートデスクトップのソフトウエアの一。
ふくしゅうするはわれにあり【復讐するは我にあり】
佐木隆三の長編小説。1960年代に発生した連続殺人事件「西口彰事件」を題材とする。昭和50年(1975)刊行。同年、第74回直木賞受賞。 を原作とする映画。今村昌平監督、昭和54年(197...
ファイア‐ウォール【fire wall】
1 銀行・証券両業務兼営から生じる利益相反や不正取引を防止するため、銀行と証券子会社の間に設ける規制。 2 ネットワークやコンピューターに、インターネットあるいは公衆回線などを通して部外者が無断...
ファー‐イースト【Far East】
極東。極東地方。「—ネットワーク(=FEN放送)」
ファースト‐ワンマイル【first one mile】
⇒ラストワンマイル1
ピン【ping】
《packet Internet groper》インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、コンピューターの接続状況を診断するコマンド。ピング。