アクセラレーティッド‐コンピューティング【accelerated computing】
特定の計算処理を、CPUからGPU・FPGAなどに受け渡し、全体的な処理速度の向上を図ること。特に、ディープラーニングなどの人工知能やIoT向けの基盤技術として利用される。
あさ‐だち【朝立ち】
[名](スル) 1 朝、家を出ること。朝早く旅立つこと。「—して昼までに目的地に着く」 2 政治家などが、朝の通勤時間帯に、駅前などの人通りの多いところで演説をすること。 3 朝、男性が目覚めた...
いく‐にん【幾人】
1 どれほどの人数。何人。「お客は—かね」 2 (「いくにんか」の形で)比較的少ない人数。何人。「あの会社には—か知り合いがいる」 3 (「いくにんも」の形で)ある程度まとまった人数。何人。「—...
い‐どう【異動】
[名](スル) 1 職場での地位、勤務などが変わること。また、転・退任などの人事の動き。「総務課へ—する」 2 物事に、前の状態と違った動きが起こること。「昨日と何も—がないというのかね」〈啄木...
いよう‐こうぶんし【医用高分子】
医療用の機能性高分子。生体適合性が高く、血栓が生じにくいという特徴をもつ。人工血管などの人工臓器の材料として用いられる。メディカルポリマー。
おがた‐じゅく【緒方塾】
天保9年(1838)、緒方洪庵が大坂に開いた蘭学塾。大村益次郎・橋本左内・長与専斎・福沢諭吉などの人材を輩出した。適々斎塾。適塾。
おき‐そ・う【置き添ふ】
[動ハ四]置いてある上に、さらに置き加わる。「草葉こそ—・ふ霜にたへざらめ何にかれゆくやどの人めぞ」〈風雅・冬〉 [動ハ下二]置いてある上に、さらに置き加える。「いとどしく虫の音しげき浅茅生...
オナ‐ペット
《(和)Onanie(ドイツ)+petから》オナニーをするときの対象とする異性のスターなどの人物。
オフターゲット‐こうか【オフターゲット効果】
ゲノム編集で、DNA鎖上の目的とする塩基配列以外の別の領域に、意図せぬ突然変異を引き起こしてしまうこと。CRISPR/Cas9(クリスパーキャスナイン)などの人工ヌクレアーゼが標的となる塩基配列...
がらがら‐せんべい【がらがら煎餅】
《振るとがらがらと音がするところから》ハマグリ形のせんべいの中に、大黒などの人形を入れた菓子。江戸時代に流行。