ないぞうしぼう‐しょうこうぐん【内臓脂肪症候群】
⇒メタボリックシンドローム
ないぞうしぼうちくせきがた‐ひまん【内臓脂肪蓄積型肥満】
⇒内臓脂肪型肥満
ないぞう‐しんきんしょう【内臓真菌症】
⇒深在性真菌症
ないぞう‐ジーピーユー【内蔵GPU】
⇒アイ‐ジー‐ピー‐ユー(iGPU)
ないぞう‐とうがい【内臓頭蓋】
脊椎動物の頭蓋のうちで、口の周辺や耳などを構成する部分。上顎骨(じょうがくこつ)・頰骨(きょうこつ)・口蓋骨・下顎骨・舌骨・耳小骨からなる。顔面頭蓋。→神経頭蓋
ない‐ぞく【内属】
[名](スル) 1 外国が属国として服従すること。また、外国人が帰服して来住すること。「百済—するに至りて漢字漸く我国に伝わり」〈田口・日本開化小史〉 2 《inherence》哲学で、物のさま...
ないたあかおに【泣いた赤鬼】
浜田広介による童話。人間と友だちになりたい赤鬼と、彼が人間と仲良くなれるよう悪者役を引き受ける青鬼の友情と別れを描く。 [補説]昭和8年(1933)の児童誌初掲載時の題は「おにのさうだん」だった...
ない‐たい【内帯】
1 湾曲している山脈の、へこんだほうの側。 2 「西南日本内帯」に同じ。
鳴(な)いた烏(からす)がもう笑(わら)う
⇒今(いま)泣いた烏(からす)がもう笑う
ないたがし‐けいやく【名板貸し契約】
他人に自分の氏名や商号を使用して営業することを許諾する契約。看板貸し契約。名義貸し契約。