ないめん‐けんさくばん【内面研削盤】
円筒状の工作物の内面を研削して仕上げる工作機械。
ないめん‐せいかつ【内面生活】
精神的な面、心理的な面からみた人間の生活。精神生活。
ないめん‐てき【内面的】
[形動] 1 物事の内部・内容に関するさま。「家庭の—な事情」⇔外面的。 2 精神・心理に関するさま。内的。「人間の—な側面を描く」⇔外面的。
ないめん‐びょうしゃ【内面描写】
小説などで、人物の心理や感情の動きなどを描くこと。
ナイメーヘン【Nijmegen】
オランダ東部、ヘルデルラント州の都市。古代ローマ時代にノビオマグスとよばれた、同国最古の都市の一つ。カロリング朝のカール大帝の王宮が置かれたほか、オランダ戦争の講和条約であるナイメーヘンの和約の...
ない‐もうこ【内蒙古】
モンゴル高原東部、ゴビ砂漠以南の地域。うちもうこ。
ないもうこ‐じちく【内蒙古自治区】
⇒内(うち)モンゴル自治区
無(な)いもせぬ
《「ない」を強調した表現》ありもしない。「—内を喰ひ費やすも気の毒なり」〈浮・好色盛衰記・四〉
ないもの‐ねだり【無い物強請り】
ない物を欲しがること。実現できないことを無理に望むこと。
ない‐や【内野】
1 野球で、一塁・二塁・三塁・本塁を結ぶ直線で囲まれた四角形の区域。インフィールド。ダイヤモンド。⇔外野。 2 「内野手」の略。