にしのみや‐じんじゃ【西宮神社】
西宮市にある神社。主祭神は蛭子(ひるこ)大神で、他に三神を配祀(はいし)。全国の恵比須(えびす)社の総本社。中世以降、漁業者や商業者の信仰があつい。戎(えびす)神社。西宮の戎さん。
にしはちじょう‐どの【西八条殿】
平安京左京の八条大路北、大宮大路西にあった平清盛の邸宅。八条亭。八条坊門第。
に‐し‐はつ【二四八】
《平安時代の歌学で、万葉集にホトトギスの鳴き声を「二四八」と表記していると説かれたために生じた歌語》ホトトギスの初めて鳴く声。「奈良坂を来鳴きとよますほととぎす—とこそをちかへり鳴け」〈奥義抄・下〉
にしはら‐しゃっかん【西原借款】
第一次大戦中、寺内内閣が北京の軍閥の段祺瑞(だんきずい)に供与した1億4500万円の借款。首相の私設秘書西原亀三が担当した。段派の権力失墜により回収不能となり、内外の非難を浴びた。
にし‐はんきゅう【西半球】
地球を二つの半球に分けた場合の、西側の半分。子午線の零度から西へ180度の地域をさし、南北アメリカ大陸・グリーンランドが含まれる。⇔東半球。
にし‐バライ【西バライ】
《West Baray》カンボジア北部、アンコールにある人工水域。アンコールトムの西に位置する。11世紀末、クメール王朝のジャヤバルマン6世の時代に築造。東西約8000メートル、南北約2100メ...
にし‐び【西日】
西に傾いた太陽。また、その日ざし。遅い午後の日ざし。《季 夏》「—照りいのち無惨にありにけり/秀野」
にし‐ふどう【二四不同】
⇒二六対(にろくつい)
にしフランク‐おうこく【西フランク王国】
843年のベルダン条約、870年のメルセン条約を経て3分割されたフランク王国の西方の部分。カール2世が継承したが、王権が弱く、ノルマン人の侵入、封建貴族の台頭に苦しみ、987年カロリング朝は断絶...
にしフリージア‐しょとう【西フリージア諸島】
《West Frisian Islands》オランダ北部、北海とワッデン海の間を東西に連なる諸島。フリージア諸島のオランダ領をさす英語名であり、オランダ語名はワッデン諸島。ノルトホラント州、フロ...