にほんがふ【日本楽府】
江戸後期の漢詩集。1巻。頼山陽著。文政11年(1828)成立。日本の史実から題目を選んだ楽府体の史詩66首を収録。明の李東陽の「擬古楽府」を手本としたもの。
にほん‐がみ【日本髪】
日本に古くからある女性の髪形の総称。特に、明治以降の洋髪に対して、丸髷(まるまげ)・島田髷・桃割れ・銀杏返(いちょうがえ)しなどをいう。
にほん‐がわら【日本瓦】
粘土で作った焼き瓦。素焼きのものと、表面に釉薬(うわぐすり)をかけて焼いたものとがある。セメント瓦や金属瓦に対していう。
にほん‐きいん【日本棋院】
囲碁技術の向上発展と国際的普及のために組織された専門棋士の団体。大正13年(1924)創立の公益財団法人で、棋士の昇段などを定める大手合のほか各種棋戦を実施し、免状の発行もする。
にほん‐きかくきょうかい【日本規格協会】
日本産業規格(JIS(ジス))の原案作成、国際規格の開発など、産業標準化および規格統一に関する普及・啓発などを行う一般財団法人。昭和20年(1945)設立。JSA(Japanese Standa...
にほん‐きしょうきょうかい【日本気象協会】
⇒ジェー‐ダブリュー‐エー(JWA)
にほん‐きそろうかがっかい【日本基礎老化学会】
老化の基礎的研究の振興を目的とする学術団体。老化・加齢関連疾患・寿命制御機構の解明や健康寿命の延伸につながる生活習慣やシグナル系に興味をもつ研究者が集まる。昭和52年(1977)設立の日本基礎老...
にほん‐きょういくしんりがっかい【日本教育心理学会】
教育心理学に関する研究成果の発表を促進し、その発展に寄与することを目的とする学術団体。昭和27年(1952)に発足した日本教育心理学協会設立を前身とし、昭和34年(1959)創設。平成25年(2...
にほんきょういく‐だいがくいんだいがく【日本教育大学院大学】
東京都千代田区にある大学院大学。平成18年(2006)の開学。
にほん‐きょうさんとう【日本共産党】
マルクス‐レーニン主義を指導理論とする日本の共産主義政党。大正11年(1922)コミンテルン日本支部として結成。非合法組織として激しい弾圧の下に地下運動を続けたが、昭和20年(1945)合法政党...