さいぼう‐かぶ【細胞株】
生体から単離した細胞や、遺伝子などに何らかの手を加えた細胞が、一定の性質を保ったまま、長期間にわたって安定的に増殖・培養できる状態になったもの。
サウザンド‐しょとう【サウザンド諸島】
《Thousand Islands》 インドネシアの首都ジャカルタの北方、ジャワ海に浮かぶ諸島。100以上の島々が南北約50キロメートルにわたって点在する。豊かなサンゴ礁をもつ島々が多く、タイ...
サウスサンドイッチ‐しょとう【サウスサンドイッチ諸島】
《South Sandwich Islands》南大西洋南西部の諸島。英国領サウスジョージアサウスサンドイッチ諸島に属する。南極大陸の沖合、南緯57度45分、西経26度30分付近に位置し、南北約...
さきがけ
昭和60年(1985)1月に打ち上げられた彗星探査試験機MS-T5の愛称。宇宙科学研究所(現JAXA、宇宙航空研究開発機構)が開発。日本で初めて惑星間空間に到達し、76年ぶりに回帰したハレー彗星...
さけ‐がしら【鮭頭/裂頭】
アカマンボウ目フリソデウオ科の深海魚。体は銀白色で、細長く側扁が著しい。全長にわたって赤い背びれがある。日本近海に生息。
サッカラ【Saqqara】
エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群。古都メンフィスのネクロポリス。現在の首都カイロの南約30キロメートルに位置する。世界最古とされるジェセル王のピラミッドをはじめ、テティ王のピ...
サニー‐ビーチ【Sunny Beach】
ブルガリア東部の都市ブルガスの北東約35キロメートルに位置する町、スランチェフブリャグの通称。黒海沿いに約8キロメートルにわたって砂浜が広がり、同国屈指の海岸保養地として有名。
サラブレッド【thoroughbred】
《純血種の意》 1 家畜の馬の一品種。英国原産種にアラビア馬その他を交配し、数世紀にわたって改良・育成したもの。主として競走用。サラ。 2 育ちがよく、優秀な人。「財界の—」
さん‐え【三会】
《連声(れんじょう)で「さんね」とも》仏語。 1 仏が成道(じょうどう)後に、衆生済度(しゅじょうさいど)のために行う3回にわたる説法。 2 弥勒菩薩(みろくぼさつ)が釈迦(しゃか)入滅の56億...
サンシャイン‐コースト【Sunshine Coast】
オーストラリア、クイーンズランド州南東部の海岸沿いの地域。ブリスベーンの北約60〜100キロメートルにわたって広がり、カラウンドラ、ムールーラバ、マルーチードール、ヌーサなどの海岸保養地がある。